ルバンゴ(その他表記)Lubango

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ルバンゴ」の意味・わかりやすい解説

ルバンゴ
Lubango

旧称サダバンデイラ Sá da Bandeira。アンゴラ南西部,ウイラ州州都。ベンゲラ南方約 50km,ウイラ高原の谷間位置。山の斜面に広がる美しい公園に囲まれたポルトガル風の町で,聖堂,産業会館などがある。住民はおもにヨーロッパ人。米作酪農を主とし,それらの取引の中心地。人口 10万 4847 (1984推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む