ルー=スピッツ(その他表記)Roux-Spitz, Michel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ルー=スピッツ」の意味・わかりやすい解説

ルー=スピッツ
Roux-Spitz, Michel

[生]1888. リヨン
[没]1957. ディナール
フランスの建築家。エコール・デ・ボザールで,T.ガルニエ師事。 A.ペレ,ガルニエのフランス古典主義的伝統を受継ぎ,パリの郵政省施設 (1931~35) やリヨンの郵政省施設 (35~38) ,ナントの中央病院 (57) などの公共建築なかでそれを表わした。 1935年から 46年まではパリのフランス国立図書館改修を手がけ,53年には文書室を増築した。 19世紀古典主義から近代の機能主義への橋渡しの役割を果した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む