レザー・アッバーシー(その他表記)Rizā Abbāsī

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「レザー・アッバーシー」の意味・わかりやすい解説

レザー・アッバーシー
Rizā Abbāsī

[生]1570. メシェド
[没]1635. イスファハン
17世紀前半に活躍したイランサファビー朝イスファハン派の代表的ミニアチュール (細密画) 画家。流麗な線による表現の素描画に新たな作風確立。単純化した画面構成に,優美な肉体描写と微妙な心理の動きをみごとに調和させている。代表作品に『シャー・アッバース1世の宰相の妻』 (1620頃,パリ国立図書館) ,『恋人たち』 (30頃,メトロポリタン美術館) がある。模倣する者も多く,彼以後かえって画壇は沈滞した。ペルシア・ミニアチュールの最後の巨匠といえる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む