レビ・イサーク(その他表記)Levi Isaac of Berdichev

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「レビ・イサーク」の意味・わかりやすい解説

レビ・イサーク[ベルディチェフ]
Levi Isaac of Berdichev

[生]1740. ガリシア,フサコフ
[没]1809.10.5. ウクライナ,ベルディチェフ
ハシディズムラビ。その学識と神秘的生活によって一派の代表者となり,多くの伝説を生んだ。彼の説は論理性,体系性を欠き,感情的,直観的な世界観,人世観に基づいていた。モーセ五書への注釈であり,説教集である『レビの神聖』 Kedushat Leviでは,神がはかりがたい存在であると同時に,人間に近いものであるという二面性,ユダヤ人が選民であることなどを説いた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android