レピュテーショナルリスク(読み)れぴゅてーしょなるりすく

ASCII.jpデジタル用語辞典 の解説

レピュテーショナルリスク

レピュテーショナルリスクとは企業評判に関わるリスク全般をいう。情報の重要性が増した現代では、不測事態事件によって企業の評価を低下させる風評が流れる可能性が常にある。そのような風評は顧客離れなど企業経営にマイナスの影響を与えたり、株価が急落させるリスクを持っている。特に大企業ではレピュテーショナルリスクは命取りになりかねず、常時から、これに対するマニュアルを設けるなどしているところが多い。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android