レルド・デ・テハダ(その他表記)Lerdo de Tejada, Sebastián

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「レルド・デ・テハダ」の意味・わかりやすい解説

レルド・デ・テハダ
Lerdo de Tejada, Sebastián

[生]1825.4.25. ハラパ
[没]1889.4.21. ニューヨーク
メキシコの政治家大統領 (在任 1872~76) 。メキシコシティーのサンイルデフォンソ・カレッジ教授となったが,兄ミゲルとともにレフォルマに参加,1855~57年最高裁判所判事,57~67年閣僚として B.フアレス協力,67~72年最高裁判所長官。 71年フアレスと対立し,72年フアレスの死とともに大統領となったが,76年再選直後 P.ディアスクーデターで追われ,アメリカに亡命した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む