ハラパ
Jalapa
メキシコ,ベラクルス州の州都。Xalapaとも書く。大都市域人口54万5706(2003)。正式名称ハラパ・エンリケスJalapa Enríquez。東シエラ・マドレ山脈中の標高1487mに位置する。年平均気温17.9℃,年降水量1515mm。1720年代以降,毎年新大陸の銀と引替えにスペインからもたらされた商品の市が開催された。植民地時代の面影をとどめ,近郊の観光の基地でもある。繊維,車両等の工業が立地。州立大学やオルメカ文化,トトナカ文化の遺物を収める博物館等がある。
執筆者:栗原 尚子
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
ハラパ
Jalapa
正式名称はハラパエンリケス Jalapa Enríquez。メキシコ中部,ベラクルス州の州都。メキシコ市の東約 250km,メキシコ高原南東端部の東斜面にあり,標高約 1430m。スペイン征服前からインディオの集落があったところで,植民地時代にはスペイン船団によって年に1度運ばれてくるヨーロッパ製品の取引市が開かれる地として知られた。現在コーヒーとタバコの栽培を中心とする豊かな農業地帯の商工業中心地で,農産物を集散,加工するほか,温和な気候に恵まれ花のあふれる町として知られ,保養地としても発展。ベラクルス大学 (1944) 所在地。ベラクルスとメキシコ市を結ぶ鉄道,道路が通る。人口 28万 8331 (1990推計) 。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 