レンゴン渓谷(読み)レンゴンケイコク

デジタル大辞泉 「レンゴン渓谷」の意味・読み・例文・類語

レンゴン‐けいこく【レンゴン渓谷】

Lenggong Valleyマレーシア、マレー半島北西部、ペラ州の町レンゴンにある渓谷。ペラ川沿いに南北に延びる。首都クアラルンプールの北約240キロメートルに位置する。200万年にわたる先史時代の遺跡群があり、旧石器時代道具の製作場、洞窟壁画装飾品などが発見されている。いずれも保存状態がよく、2012年に「レンゴン渓谷の考古遺産」の名称で世界遺産(文化遺産)に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む