デジタル大辞泉
「ペラ州」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ペラ〔州〕
ペラ
Perak
マレーシア,マレー半島西部にある州。州都イポー。東部は標高 1000~2000mの山地で,西はマラッカ海峡にのぞみ,ペラ川が中央を南流する。 16世紀からスルタン国であったが,豊富に産するスズをめぐり,17世紀なかばにポルトガル,18世紀後半にはオランダが通商権を握った。 1874年イギリスの保護領となり,1957年マラヤ連邦の独立とともに,その州となる。マラッカ海峡沿いの平野ではゴム,南部のペラ川下流ではアブラヤシが栽培され,スズとともに,同国の重要な輸出品となっている。稲作,漁業も盛ん。マレー人と中国人が人口の約 40%ずつを占める。面積2万 1005km2。人口 222万 2200 (1990推計) 。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 