ロッテレーマン(その他表記)Lotte Lehmann

20世紀西洋人名事典 「ロッテレーマン」の解説

ロッテ レーマン
Lotte Lehmann


1888.2.27 - 1976.8.26
ドイツのソプラノ歌手
ベルレベルク生まれ。
ベルリンで学び、1910年ハンブルクでデビュー。’14〜38年ウィーン国立歌劇場に所属、「影のない女」で初演する。’30年に渡米し、帰化ニューヨークメトロポリタン歌劇場等の歌手として名声を得て、’45年オペラ引退後はリートを歌い、そのかたわら演出や教育活動に従事し、’51年カリフォルニア西部音楽学校で教鞭を執る。著書自伝「Midway in My Songs」(’38年)、「My Many Lives」(’48年)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ロッテレーマン」の解説

ロッテ レーマン

生年月日:1888年2月27日
ドイツ生まれのアメリカのソプラノ歌手
1976年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android