ロナルド・シャノンジャクソン(その他表記)Ronald Shannon Jackson

20世紀西洋人名事典 の解説

ロナルド・シャノン ジャクソン
Ronald Shannon Jackson


1940.1.12 -
米国のジャズ奏者。
テキサス州フォートワース生まれ。
4才でドラムス、次にピアノ、その後クラリネットを学ぶが、再びドラムスに戻る。ハイ・スクール時代はバンドを組みベース、トロンボーン演奏。ミズーリ州リンカーン大学で音楽を学び、ニューヨーク大学の奨学金を得る。1966年チャールズ・タイラーのESPセクション参加、アルバート・アイラーに認められ、その後マッコイ・タイナー、セシル・テイラー等と共演レイブライアント、中村照夫等の録音に参加、’80年自己のバンド、デコーディング・ソサエティを結成

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む