ロナルドファンゲン(その他表記)Ronald Fangen

20世紀西洋人名事典 「ロナルドファンゲン」の解説

ロナルド ファンゲン
Ronald Fangen


1895 - 1946
ノルウェー作家
ジャーナリストを経て、作家活動に入る。作品は人物描写も一面的なきらいがあり、キリスト教的道徳臭が強すぎて筋の構成無理がある。1934年オックスフォード運動の熱心な提唱者となり、第二次大戦ではドイツ軍に逮捕された。作品に小説「弱き者」(’15年)、「決闘」(’32年)等。他に戯曲もある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む