ロナルド・L.ミーク(その他表記)Ronald lindley Meek

20世紀西洋人名事典 「ロナルド・L.ミーク」の解説

ロナルド・L. ミーク
Ronald lindley Meek


1917 - 1978
英国の経済学者。
元・レスター大学教授。
ニュージーランド生まれ。
ドップ、スウィージーと共に英米を代表するマルクス経済学者の一人。ニュージーランドのウェリントン大学とケンブリッジ大学で学ぶ。グラスゴー大学講師を経て、レスター大学教授就任。冷戦下の西ヨーロッパでのマルクス経済学の復活・普及に寄与した。又晩年にはアダムスミス「法学講義」の編集にも従事。日本にも二度訪れ、学界に大きな刺激を与えた。著書「労働価値論史研究」(’56年)、「スミス、マルクスとそれ以降」(’77年)。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む