ロナルド・L.ミーク(その他表記)Ronald lindley Meek

20世紀西洋人名事典 「ロナルド・L.ミーク」の解説

ロナルド・L. ミーク
Ronald lindley Meek


1917 - 1978
英国の経済学者。
元・レスター大学教授。
ニュージーランド生まれ。
ドップ、スウィージーと共に英米を代表するマルクス経済学者の一人。ニュージーランドのウェリントン大学とケンブリッジ大学で学ぶ。グラスゴー大学講師を経て、レスター大学教授就任。冷戦下の西ヨーロッパでのマルクス経済学の復活・普及に寄与した。又晩年にはアダムスミス「法学講義」の編集にも従事。日本にも二度訪れ、学界に大きな刺激を与えた。著書「労働価値論史研究」(’56年)、「スミス、マルクスとそれ以降」(’77年)。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む