ロバートクォーリー(その他表記)Robert Quarry

20世紀西洋人名事典 「ロバートクォーリー」の解説

ロバート クォーリー
Robert Quarry


1928 -
米国俳優
ハリウッドのアクターズ・クラブ演技を学ぶ。14歳の時、A.ヒッチコック監督に出会い、ユニバーサルとの契約を結ぶ。その後「消されたスパイ」(’66年)、「レーサー」(’69年)などに出演し、ついでラジオテレビにも登場する。’70年テレビ番組「吸血鬼ヨーガ伯爵」がヒットとなり、配給元のAIPと契約を結ぶ。’74年を最後にAIPとの契約を打ち切り、その後人気も下降線をたどる。’84年自動車をぶつけられ、3年間の休業をやむなくされた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む