すべて 

ロバートクラフト(その他表記)Robert Craft

20世紀西洋人名事典 「ロバートクラフト」の解説

ロバート クラフト
Robert Craft


1923.10.20 -
米国指揮者,音楽著述家。
キングストン(ニューヨーク州)生まれ。
ジュリアード音楽学校コロンビア大学で学び、さらに指揮法モントゥーに、作曲ストラヴィンスキーに師事する。1947年ニューヨーク室内合奏団の指揮者を経て、’50年イブニング・オン・ザ・ルーフとマンディ・イブニング・コンサートを指揮する。レパートリーは18世紀以前の音楽と現代音楽からなり非常にユニークである。’48年以降はストラヴィンスキーと親しい関係を持ち、後に息子的存在となる。著書に「ストラヴィンスキー伝」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む