ロベルトボッレ(その他表記)Roberto Bolle

現代外国人名録2016 「ロベルトボッレ」の解説

ロベルト ボッレ
Roberto Bolle

職業・肩書
バレエダンサー ミラノ・スカラ座バレエ団エトワール,アメリカン・バレエ・シアター(ABT)プリンシパル

国籍
イタリア

出生地
ピエモンテ州

学歴
ミラノ・スカラ座バレエ学校〔1994年〕卒

受賞
ベスト・ダンサー・オブ・ザ・イヤー〔1995年〕

経歴
7歳の時テレビで見たモダンダンスに夢中になり、地元のバレエ教室に参加。のちミラノ・スカラ座バレエ学校に合格、2年目にルドルフヌレーエフに才能を見出され、「ヴェニスに死す」のタジオ少年役に選ばれ話題に。1994年スカラ座バレエ団に入団、すぐにソリストに。’95年「ロミオとジュリエット」のロミオ役でデビュー、絶賛され、同年のベスト・ダンサー・オブ・ザ・イヤーにも選ばれる。’96年プリンシパル。2003年12月エトワールに昇格。世界中のバレエ団のゲスト出演も多い。2007年よりアメリカン・バレエ・シアターにも参加し、2009年よりプリンシパルを務める。他のレパートリーに「眠れる森の美女」「白鳥の湖」「くるみ割り人形」「ラ・バヤデール」「マノン」「オネーギン」「椿姫」「アルルの女」「アポロ」「ジゼル」など。また、ファッションショーモデルサングラスCMに起用される。1997年初来日。2004年、2011年東京バレエ団「白鳥の湖」に客演。1999年よりユニセフ親善大使も務める。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android