ロマンウンゲルン・フォン・シュテンベルグ(その他表記)Roman Fyodrovich Ungern von Shternberg

20世紀西洋人名事典 の解説

ロマン ウンゲルン・フォン・シュテンベルグ
Roman Fyodrovich Ungern von Shternberg


1886 - 1921
ソ連軍人
エストニア生まれ。
ロシア革命後の内戦期にシベリアモンゴルで反革命派として活動した軍人で、はじめザバイカル地方で,G.M.セミョーノフ配下に所属。やがてセミョーノフと対立し、1920年外モンゴルに侵入、翌’21年ウルガ(現ウランバートル)を攻略した。当時ソビエト政府はモンゴル革命グループより援助要請を受け、モンゴル革命の口火となった軍事介入を決断。’21年8月、ウンゲルンはモンゴル側に捕らえられ、9月ノボシビルスクにおいて刑場の露と消えた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む