口火(読み)クチビ

デジタル大辞泉 「口火」の意味・読み・例文・類語

くち‐び【口火】

爆薬ガス器具などに点火するのに用いる火。
物事の起こるきっかけや原因。「事故が騒ぎの口火となる」
[類語]ほのおほむら火炎かえん光炎こうえん紅炎こうえん火柱ひばしら火先ほさき火の気火気種火火種発火点火着火火付き火加減火持ち残り火おき燠火おきび埋み火炭火火の粉火花火玉花火焚き火迎え火送り火野火

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「口火」の意味・読み・例文・類語

くち‐び【口火】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 火縄銃火蓋に用いる火。また、爆薬を爆発させるためのもととなる火。〔改正増補和英語林集成(1886)〕
  3. ガス器具を点火するもととなる小さな火。
  4. ( 比喩的に ) 物事の起こるきっかけや原因。
    1. [初出の実例]「この二人の若者が欧亜大禍乱の口火(クチビ)であったかと思ふと」(出典雑嚢(1914)〈桜井忠温〉二六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android