ロンドン・コンテンポラリー・ダンス・シアター(その他表記)London Contemporary Dance Theatre

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ロンドン・コンテンポラリー・ダンス・シアター
London Contemporary Dance Theatre

イギリスの舞踊団。 1964年,ニューヨークの M.グラハム舞踊学校に留学生を送るための組織として創設されたコンテンポラリー・バレエ・トラスト後援による舞踊団。 R.コーハン監督に,67年ロンドン・コンテンポラリー・ダンス・グループとして初公演を行う。当初 M.グラハムの影響が色濃くみられたが,次第に P.テーラー,A.エイリーの作品などレパートリーをふやし,イギリスを代表するモダン・ダンス・グループとなった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む