ローマ教皇庁(読み)ローマきょうこうちょう(英語表記)Curia Romana

翻訳|Curia Romana

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ローマ教皇庁」の意味・わかりやすい解説

ローマ教皇庁
ローマきょうこうちょう
Curia Romana

ローマ教皇を補佐する機関。初期においてローマ司教はローマ市内の司祭団,近隣地区の司教団によって補佐されたが,4世紀にはローマ地区教会会議が定期的にもたれるようになった。その後常設的な諸補佐機関が漸次設置され,その全教会に対する影響力を強めた。 11世紀の叙任権論争に関する改革の結果,教皇中央集権が確立され,Curia Romanaが設置されるにいたる。聖省,官署,裁判所を基本的な3機関とする形に整備されたのは 16世紀以降である。それ以後も時代の要求に従って改組が行われ,1917年の教会法で機構として定められた。 62~65年に開催された第2バチカン公会議の結果,現代社会へ適応するため大幅に改組され,さらに 1988年の改革を経て,現在では国務省のほかに9省,6官署,3裁判所を基本に,事務局などが設置されている。これらは教皇の委託を受けて機能するもので,あくまで教皇の補佐機関である。教皇はまたバチカン市国の主権者という世俗権をもち,その権限教皇庁が扱い,バチカン市国の統治,諸外国との外交などは国務省が管轄している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android