ローランドデュビヤール(その他表記)Rolland Dubillar

20世紀西洋人名事典 「ローランドデュビヤール」の解説

ローランド デュビヤール
Rolland Dubillar


1923 -
フランス俳優,作家
パリ生まれ。
ラジオによるオペレッタ「カミーユが私を見たら」(1953年)でイヨネスコなどの称賛を受け、前衛劇「すなおな燕たち」(’61年)で注目された。「超詩的」言語と呼ばれる沈黙を活用した演劇成功を修めた。他に生への深い洞察を示している「骨の家」(’62年)などの作品がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む