ローランドハナ(その他表記)Roland Hanna

20世紀西洋人名事典 「ローランドハナ」の解説

ローランド ハナ
Roland Hanna


1932.2.10 -
米国のジャズ演奏家。
ミシガン州デトロイト生まれ。
1958年ベニー・グッドマン楽団で演奏。’59年自己のトリオデュオ結成し活動。’67年サド・ジョーンズ〜メル・ルイス楽団入団。’74年NYジャズ・カルテットをフランク・ウェス等と結成。後、サラ・ボーンのカルテット、ミンガス・ダイナスティ等に参加。代表作イージー・トゥ・ラブ」(Atco)、「オアシス/NY.ジャズ・カルテット」(Enja)等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む