ワット時(読み)ワットジ(その他表記)watt hour

関連語 名詞

改訂新版 世界大百科事典 「ワット時」の意味・わかりやすい解説

ワット時 (ワットじ)
watt hour

仕事あるいはエネルギーの単位で,記号はWh。1Wh=3600J(ジュール)である。電力量を表すのに使われる。1Wの仕事率で1時間に使われる電気エネルギーに当たる。Wは国際単位系SI)に属するが,h(時)がSI単位でないので,WhはSI単位ではない。hのかわりにs(秒)を使ってWsとすれば,これはSI単位のJとなる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む