ワンルームマンション

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「ワンルームマンション」の意味・読み・例文・類語

ワンルーム‐マンション

  1. 〘 名詞 〙 ( 洋語one-room mansion ) 居住用の部屋が一室だけで、ほかに、浴室・便所・台所などを付けた間取りの集合住宅。〔続十年後(1983)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ワンルームマンション」の意味・わかりやすい解説

ワンルームマンション

マンションの一形式。その間取りの特徴から付けられた呼称専有面積 16~20m2ほどの一室に台所と便所とユニットバスを備えた集約的空間。最近は,大型のものも造られ,投資向けの賃貸マンションとなっている。従来の畳敷きのアパートにはないファッショナブルなスタイルのものも多く,都市部の比較的若年層を中心に普及している。ワンルームフローリング,ルステレ (留守番電話) ,AV機器等,若年都市生活者のライフスタイルを演出する必須アイテムともいえる。また,ワンルームマンションの増加に伴い,地域環境を悪化させるとの理由で建設反対運動も起きている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む