アジア冬季競技大会(読み)アジアトウキキョウギタイカイ(英語表記)Asian Winter Games

デジタル大辞泉 「アジア冬季競技大会」の意味・読み・例文・類語

アジア‐とうききょうぎたいかい〔‐トウキキヤウギタイクワイ〕【アジア冬季競技大会】

冬季競技のアジア大会主催アジア‐オリンピック評議会で、第1回は1986年に札幌で開催された。以降、ほぼ4年ごとに行われている。→アジア競技大会

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アジア冬季競技大会」の意味・わかりやすい解説

アジア冬季競技大会
アジアとうききょうぎたいかい
Asian Winter Games

アジア・オリンピック評議会 OCAが主催する国際オリンピック委員会 ICO公認のアジア地域の国際冬季総合競技会 (→国際地域競技大会 ) 。原則4年に1度開催される。アジア諸国のいっそうの友好親善と冬季競技の水準向上のため,日本オリンピック委員会 JOC提唱により始まった。第1回大会は 1986年に札幌で開催され,スキースケートアイスホッケーバイアスロンの4競技が実施された。第2回大会は当初インドでの開催が予定されていたが,財政難などから返上,1990年に再び札幌で開かれた。日本ではこのほか,2003年に青森で第5回大会が開催された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android