アスファルトコンクリート(その他表記)asphalt concrete

関連語 名詞

改訂新版 世界大百科事典 の解説

アスファルトコンクリート
asphalt concrete

砂,砂利,砕石などから成る骨材,および少量の石粉類(フィラー)にアスファルト乳剤を加えて加熱混合したもの,またはこれを締め固めたものをいう。アスコンとも略称される。主として道路の舗装に用いられ,このほか堤防護岸などの表面防水にも利用される。最近では安定性,耐久性を増すため,少量のゴム樹脂の混合も研究されている。
舗装
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む