アブデュル・メジト(読み)あぶでゅるめじと(英語表記)Abdülmecit

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アブデュル・メジト」の意味・わかりやすい解説

アブデュル・メジト
あぶでゅるめじと
Abdülmecit
(1823―1861)

オスマン・トルコ帝国第31代スルタン(在位1839~1861)。第30代スルタン、マフムト2世の子。17歳で即位した直後、トルコ近代史の端緒をなした「ギュルハネ勅令」を発布キリスト教徒を含む帝国内全臣民の生命、名誉、財産保障などを約束し、続いて軍事行政司法、教育など各分野の「近代化」諸改革を実施した。1853年以後、クリミア戦争契機財政は悪化し、列強干渉を許して帝国は植民地化していった。

[永田雄三]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android