イカロスの翼(読み)イカロスのつばさ

故事成語を知る辞典 「イカロスの翼」の解説

イカロスの翼

人間が生み出した技術への過信を、戒めることば。

[使用例] ろうで固めたイカロスの翼のように、一面飛行機が繊細でもろい存在である点は、ゼロ戦の頃と少しも変わっていない[杉山隆男*兵士を見よ|1998]

[由来] アポロドーロス「ギリシャ神話」などに見える物語から。迷宮に閉じ込められた人間、イカロスは、父が作った人工の翼をつけて飛び立ち、迷宮を脱出します。ところが、夢中になって舞い上がっているうちに、あまり高く飛んではいけないという父の戒めを忘れてしまいました。その結果、太陽の熱によって糊が溶けて翼が壊れてしまい、そのまま海に墜落して死んでしまったということです。

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む