イグナチウス(その他表記)Ignatius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イグナチウス」の意味・わかりやすい解説

イグナチウス
Ignatius

[生]799頃
[没]877.10.23.
コンスタンチノープル総大主教 (在職 846~858,867~877) 。東ローマ皇帝ミカエル1世の子,ミカエル3世の伯父政争に巻込まれて一時総大主教の地位を追われ,フォチオスが総大主教となった。彼はこれを不当としてローマ教皇に訴えたため,ローマとコンスタンチノープルの間に争いが始り,東西教会分裂の原因となった。バシリウス1世のときに再び総大主教となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む