イサパ文化(読み)いさぱぶんか

日本大百科全書(ニッポニカ) 「イサパ文化」の意味・わかりやすい解説

イサパ文化
いさぱぶんか

メキシコ南部、チアパス州にあるイサパIzapaを中心に、現グアテマラ市郊外のカミナルフューあたりまで広がった、メソアメリカ先古典期の文化。オルメカ文化と古典マヤ文化とをつなぐ重要な役割を果たした。前者の影響を受けて、祭壇を伴う石碑特色とし、メソアメリカ特有の暦表記もオルメカから受け継いだ。グアテマラ南部エル・バウルから発見された石碑1号には、紀元後36年にあたる年号が記されている。また、オルメカの神であるジャガー人の顔を変形した長い上唇の神を崇拝したが、これがのち、古典マヤ文化の長鼻の神に変化した。カミナルフューから出土した石彫には、マヤ文字の祖型と考えられる文字記号が記されている。このように、いろいろな点で、形成過程のマヤ文化に重要な刺激を与え、紀元前1世紀に最盛期に達して、カミナルフューのミラフロレス期においては多くの基壇、神殿がつくられたが、紀元後200年ごろまでに衰退して、まもなく登場した古典マヤ文化にその席を譲った。

増田義郎

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イサパ文化」の意味・わかりやすい解説

イサパ文化
イサパぶんか
Izapa culture

メキシコのチアパス州からグアテマラの太平洋沿岸に発達したメソアメリカの古代文化。中心をなすイサパ遺跡は多数の神殿をもつ大祭祀センターで,主神の「長い唇の神」の像は,オルメカ文化の要素をそなえ,またマヤの雨神チャクの前身ともみられることから,イサパはオルメカとマヤ文明とを結ぶ過渡期の重要な文化と考えられている。アバフタカリク,エルバウルの遺跡もイサパと同一系統の文化に属し,前者ではオルメカ式のジャガー人間の浮彫が,後者ではマヤ式の暦で紀元 36年の碑文が発見されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のイサパ文化の言及

【マヤ文化】より

…ここでは前1世紀に相当する長期計算法()による年代記録も見つかっており,マヤ文化の初期の中心は南部地域にあったと考えることができる。またイサパ文化はオルメカ文化の継承ともいわれている。なお,イサパ文化期を原古典期とする研究者もいる。…

※「イサパ文化」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」