イマトラ(英語表記)Imatra

デジタル大辞泉 「イマトラ」の意味・読み・例文・類語

イマトラ(Imatra)

フィンランド南東部の都市。ブオクシ川沿いに位置し、ロシアとの国境に近い。1920年代に水力発電所が作られ、鉄鋼業パルプ工業が盛ん。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イマトラ」の意味・わかりやすい解説

イマトラ
Imatra

フィンランド南東部,キュミ県のロシア国境に近い工業都市。ブオクシ川に面し,有名なイマトラ急流は長さ 983m,かつては 18m落下し,観光客を集めた。 1920年代にこの流れをせきとめてダム水力発電所が造られ,ヘルシンキおよび南部フィンランドに送電されている。パルプとセルロース関係の工業が盛ん。大きな鉄鋼ゴム工場もある。人口3万 3335 (1992推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「イマトラ」の意味・わかりやすい解説

イマトラ
いまとら
Imatra

フィンランド南東部、ロシア国境に接する小都市。サルパウスセルカとよばれる長大な端堆石(たんたいせき)によって遮られたサイマー水系の、唯一の自然排水路であるブオクシ川の左岸に発達した。人口3万0867(1999)。国内最大級の水力発電によって、金属精錬などの工業が盛んである。

[塚田秀雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例