インターオペラビリティー[軍事](読み)インターオペラビリティー[ぐんじ](英語表記)interoperability

翻訳|interoperability

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

インターオペラビリティー[軍事]
インターオペラビリティー[ぐんじ]
interoperability

一般に,相互運用性と訳され,同盟国間の共同作戦を効率的に実施するため,戦術装備,後方支援等に関する共通性・互換性を確保することを指す。自衛隊米軍が戦術面での意思疎通を図ることは,有事における日米共同対処行動を円滑に行なう上でも重要であり,1984年の日米安保事務レベル協議以降,インターオペラビリティーの向上が日米間で検討されてきた。 90年4月に公表されたアメリカ国防総省の報告書「共同防衛に対する同盟国の貢献」においても,シーレーン防衛を中心として日米間のインターオペラビリティーを高め,「自衛隊と米軍が補足し合う形で一体化」を進めることがアジア・太平洋地域の安定に貢献する,という見解が示されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android