ウィトキェーウィチ(その他表記)Witkiewicz, Stanisław Ignacy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウィトキェーウィチ」の意味・わかりやすい解説

ウィトキェーウィチ
Witkiewicz, Stanisław Ignacy

[生]1885.2.24. クラクフ
[没]1939.9.18. イェジョーリ
ポーランドの劇作家,小説家,文芸評論家,哲学者,画家。「不条理」文学の先駆者といわれ,彼の唱えた「純粋形式」「フォルミズム」はその二十数編にのぼる戯曲に集大成されている。おもな戯曲『水鳥』 Kurka Wodna (1921) ,『狂人と尼僧』 Wariat i zakonnica (23) ,『母親』 Matka (24) ,『靴屋』 Szewcy (31~34) 。また長編小説『秋の別れ』 Pożegnanie jesieni (27) ,『満たされざるもの』 Nienasycenie (30) は未来への不安に満ちた空想小説。最期自殺

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む