ウィンテラー(その他表記)Winteler, Jost

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウィンテラー」の意味・わかりやすい解説

ウィンテラー
Winteler, Jost

[生]1846. グラールス?
[没]1929
スイス方言学者。 1876年に発表した『グラールス州ケレンツ方言大要』 Die Kerenzer Mundart des Kantons Glarus in ihren grundzügen dargestelltは,1つの方言 (スイスのドイツ語圏にある自分生地の方言) を徹底的に記述する方法をとったもので,その正確な音声記述において早くも音韻論的な基準を適用した。しかしあまり時代に先んじていたために同時代人注意をひかず,後世になって初めて高く評価された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む