ウサインボルト(その他表記)Usain Bolt

現代外国人名録2016 「ウサインボルト」の解説

ウサイン ボルト
Usain Bolt

職業・肩書
陸上選手(短距離) 北京五輪・ロンドン五輪金メダリスト

国籍
ジャマイカ

生年月日
1986年8月21日

出生地
トレロニー郊外シャーウッド

本名
Bolt,Usain St Leo

受賞
IAAF世界最優秀選手賞〔2008年・2009年・2011年・2012年〕,ローレウス・スポーツ賞〔2009年・2010年・2013年〕

経歴
ジャマイカの農村出身。少年時代はサッカークリケットに打ち込み、13歳ごろ陸上に転向当初は200メートルを専門とし、2002年史上最年少の15歳で世界ジュニア選手権200メートル優勝。2003年世界ユース選手権200メートル金メダル。2004年には17歳で19秒93のジュニア世界記録をマーク。10代で20秒台突破は世界初だった。2007年世界選手権大阪大会200メートルでタイソンゲイ(米国)に次いで銀メダル獲得し、世界最速を争う100メートルに本格参戦。2008年5月リーボックGP100メートルで、アサファ・パウエル(ジャマイカ)の持つ世界記録を100分の2秒上回る9秒72で優勝。8月北京五輪100メートルでは、史上初めて9秒70を突破する9秒69の世界記録で金メダルを獲得。200メートルでも19秒30の世界記録で金メダル。両種目制覇は、男子では1984年ロス五輪のカール・ルイス(米国)以来で、男子で両種目の世界記録を同時に保持するのは、史上3人目の快挙。4×100メートルリレーでは第3走者を務め、世界記録で優勝。出場した全種目で世界記録を樹立し、3冠を達成した。2009年8月世界選手権ベルリン大会100メートルでは9秒58の驚異的な世界記録でゲイらに圧勝し、世界選手権では初の金メダルを獲得。200メートルでも自身の記録を0秒11更新する19秒19で優勝、4×100メートルリレーも制し、短距離3冠に輝いた。2011年世界選手権大邱大会では100メートル決勝でフライング失格したものの、200メートルは金メダル。アンカーを務めた4×100メートル優勝。2012年ロンドン五輪は100メートル(9秒63の五輪記録)と200メートル、4×100メートルリレー(36秒84の世界記録)で世界初の2大会連続の短距離3冠に輝く。2013年世界選手権モスクワ大会も短距離3冠に輝き、2015年世界選手権北京大会で史上初となる2大会連続で短距離3冠を達成、世界選手権の金メダルは最多の11個となった。電光石火の走りから、“ライトニング・ボルト(稲妻)”と呼ばれる。196センチ、86キロ。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む