エチル化(読み)エチルカ(その他表記)ethylation

関連語 水素原子

日本大百科全書(ニッポニカ) 「エチル化」の意味・わかりやすい解説

エチル化
えちるか
ethylation

化合物あるいは単体エチル基C2H5-を導入する反応をエチル化という。アルキル化反応の一つである。たとえばベンゼンからエチルベンゼンを合成する反応(1)、アルコールの脱水によるエチルエーテルの生成2)、鉛からテトラエチル鉛製造3)はいずれもエチル化の例である。

[佐藤武雄]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

関連語をあわせて調べる

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む