エルトールコレラ(英語表記)El Tor cholera

精選版 日本国語大辞典 「エルトールコレラ」の意味・読み・例文・類語

エルトール‐コレラ

〘名〙 (El Tor cholera) コレラの一型。一九〇六年シナイ半島の港町エルトールで発見された。東南アジア常在するエルトール型コレラ菌により起こる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エルトールコレラ」の意味・わかりやすい解説

エルトールコレラ
El Tor cholera

コレラには病原菌の違う2種がある。アジアコレラとエルトールコレラで,後者は 1906年にエジプトのトール検疫所で巡礼から検出された。初めセレベス島の一地区に発生が限られていたが,次第に西方流行が広がり,アジアコレラをほとんど駆遂してしまったので,62年の WHO総会で国際検疫伝染病として扱うことが決められた。日本で発見されるコレラはほとんどがこのエルトールコレラである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android