オオアワガエリ(読み)おおあわがえり(その他表記)timothy

翻訳|timothy

日本大百科全書(ニッポニカ) 「オオアワガエリ」の意味・わかりやすい解説

オオアワガエリ
おおあわがえり / 大粟還
timothy
[学] Phleum pratense L.

イネ科(APG分類:イネ科)の多年草。茎葉を飼料とし、一般にはチモシーとよばれる。葉は長さ10~60センチメートル、幅5~10ミリメートル、縁(へり)はざらつく。茎は直立し、高さ約1メートル、基部は肥大して鱗茎(りんけい)となる。初夏に茎の先端に穂を出す。穂は小穂が密に集まった円柱状、長さ3~十数センチメートル、径は1センチメートル弱で、淡緑色。原産地はヨーロッパからシベリアにかけての地域で、冷涼な気候を好み、日本へは明治初期に導入され、北海道での栽培が多い。最近では各地の野原に野生化もしている。発芽時は過湿な条件を好み、水中でも発芽する。種子に水を与えると比較的そろって発芽し、緑鮮やかで美しい。キヌイトソウ(絹糸草)と称し盤景に用いる。

[星川清親 2019年8月20日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「オオアワガエリ」の意味・わかりやすい解説

オオアワガエリ

チモシー

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オオアワガエリ」の意味・わかりやすい解説

オオアワガエリ(大粟返り)
オオアワガエリ

「チモシー」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のオオアワガエリの言及

【チモシー】より

…牧草として栽培されるイネ科の多年草。和名をオオアワガエリという。ヨーロッパの原産だが,牧草としてはアメリカから広まり,日本には明治初期に北海道に導入された。…

※「オオアワガエリ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android