オートナース

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オートナース」の意味・わかりやすい解説

オートナース

看護師作業を代行する機械患者呼吸体温脈拍血圧などを自動的に測定し,監視し,危険を知らせる機能をもつポリグラフなどの患者監視装置である。この装置は病室,ICU手術室などで利用され,看護師の労力節減,データの信頼性向上などに役立ち,今後ホスピタル・オートメーション一環としてますます重要性を増す。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む