オーナーシップ

人事労務用語辞典 「オーナーシップ」の解説

オーナーシップ

「オーナーシップ」とは、個人組織、個人と仕事との関係を示す概念で、担当する仕事を“自分自身課題”と主体的に捉え、強い情熱と責任感を持って取り組む姿勢のこと。与えられた職務ミッションに対する自発性経営に対する当事者意識、参画意識などがオーナーシップを形成する要素です。
(2012/2/13掲載)

出典 『日本の人事部』人事労務用語辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む