ガラス質凝灰岩(読み)ガラスしつぎょうかいがん(その他表記)vitric tuff

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ガラス質凝灰岩」の意味・わかりやすい解説

ガラス質凝灰岩
ガラスしつぎょうかいがん
vitric tuff

構成粒子がマグマの急冷産物である火山ガラス破片を主とする凝灰岩ガラスの破片は三日月形または凹形を示すが,これは火山爆発過程でガラス中に気泡が形成されたためである。なお,軽石凝灰岩岩滓凝灰岩もこの一種

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む