キイジョウロウホトトギス(読み)きいじょうろうほととぎす

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

キイジョウロウホトトギス
きいじょうろうほととぎす
[学] Tricyrtis macranthopsis Masam.
Tricyrtis macrantha Maxim. subsp. macranthopsis (Masam.) Kitam.

ユリ科(APG分類:ユリ科)の多年草。茎は高さ40~80センチメートルで、垂れ下がって生育するので湾曲する。葉は披針(ひしん)形で、茎の左右に2列につく。9~10月に、葉腋(ようえき)から黄色で大形の花を1個ずつ、合計十数個つける。本州の紀伊半島中部の岩壁に生育する。

河野昭一 2018年12月13日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のキイジョウロウホトトギスの言及

【ホトトギス】より

…(1)ジョウロウホトトギス節を代表するジョウロウホトトギスT.macrantha Maxim.(イラスト)は,外花被の基部に距(突起)を有する黄色花を垂れ下がるように咲かせる。四国特産で,ほかにキイジョウロウホトトギスT.macranthopsis Masam.,サガミジョウロウホトトギスT.ishiiana Ohwi et Okuyamaなどがある。日本特産群で,岩場に垂れ下がるように生育する。…

※「キイジョウロウホトトギス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android