精選版 日本国語大辞典「ギア」の解説
ギア
〘名〙 (gear)⸨ギヤ⸩
① 歯車。また、数個の歯車を組み合わせた伝動装置。
※落紅(1899)〈内田魯庵〉一「鞍(サッドル)の具合ギヤ、リンクの仕掛第一にボルトが堅牢で取外しが自由だから極便利だ」
※弔花(1935)〈豊田三郎〉「運転手は〈略〉いきなりギアをきりかへて」
② 荷役作業に用いる船内の装備類一般を総称していう。ブーム、揚貨機、索条類、滑車類、キングポストなど。
③ 用具。道具。「アウトドア‐ギヤ」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報