インドのデリー・サルタナット最初の王朝、いわゆる奴隷王朝の創始者で、トルコ人。ゴール朝のムハンマドの奴隷出身の部将で、インド侵入軍を指揮し1192年にヒンドゥー王プリトゥビラージの軍を破り、トルコ系イスラム教徒による西北インド支配の基礎を整えた。1206年にムハンマドが暗殺されるとインド征服領の支配権を握り、デリーとラホールとを拠点として権力を確立することに成功し、その軍は、東はベンガル、南はグジャラート地方にまで及んだ。デリーやアジメール(ラージャスターン州)には、彼が造営させた巨大なモスクの廃墟(はいきょ)が今日なお残っている。
[荒 松雄]
「アイバク」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…トルコ系の両王朝は11世紀初頭から侵入・略奪を繰り返し,分立抗争していたヒンドゥー教徒の諸国を破って,しだいにインド支配の足場を固めた。そして1206年,ゴール朝の将軍で奴隷出身のクトゥブッディーン・アイバクが,デリーで独立してインド最初のムスリム王朝(奴隷王朝)を創始した。その後の320年間,デリーに都を置きデリー・サルタナット(デリー・スルタン朝)と総称される五つのムスリム王朝が交代した。…
※「クトゥブッディーンアイバク」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新