クラクフ歴史地区(読み)クラクフれきしちく

世界遺産詳解 「クラクフ歴史地区」の解説

クラクフれきしちく【クラクフ歴史地区】

1978年に登録された世界遺産(文化遺産)で、ポーランド南部に位置する、同国で最も歴史のある都市の一つ。14世紀から17世紀初頭まで、ポーランド王国の首都として栄えた。戦禍を免れた旧市街には、1222年に建造されたゴシック様式の聖母マリア聖堂やルネサンス様式の織物会館などがあり、バベルの丘には、レンガ造りでルネサンスゴシック、バロック各様式の混在した華麗なバベル城がそびえ立つ。城の中のジグムント礼拝堂の塔には、重要な出来事を知らせる時にしか鳴らさない11tもの重量があるジグムントの鐘がある。これらが人類の歴史上、重要な時代を例証するものとして世界遺産に登録された。また、この町のヤギエウォ大学は、コペルニクスや元ローマ法王の故ヨハネ・パウロ2世が卒業したことでも名高い。◇英名はHistoric Centre of Kraków

出典 講談社世界遺産詳解について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android