クラスノゴルスク(その他表記)Krasnogorsk/Красногорск

デジタル大辞泉 「クラスノゴルスク」の意味・読み・例文・類語

クラスノゴルスク(Krasnogorsk/Красногорск)

ロシア連邦サハリン州樺太)中南部の町。ユジノサハリンスクの北約200キロメートル、間宮海峡に面し、クラスノゴールカ川が流れる。1945年(昭和20)以前の日本領時代には珍内ちんないとよばれ、石炭木材集散地として栄えた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クラスノゴルスク」の意味・わかりやすい解説

クラスノゴルスク
Krasnogorsk

1940年までバンキ Ban'ki。ロシア西部,モスクワ州都市モスクワ衛星都市で,西郊の森林公園地帯にある。カメラ,建設資材などの工業がある。人口 11万6738(2010)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む