クラリスロマイシン

デジタル大辞泉 「クラリスロマイシン」の意味・読み・例文・類語

クラリスロマイシン(clarithromycin)

マクロライド系抗生物質の一。放線菌一種が産生するエリスロマイシン半合成したもの。酸に安定で、胃酸で分解されない。咽頭炎、気管支炎肺炎などの気道感染症に用いられる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

化学辞典 第2版 「クラリスロマイシン」の解説

クラリスロマイシン
クラリスロマイシン
clarithromycin

6-O-methyl-erythromycin.C38H69NO13(747.95).エリスロマイシンの6-O-メチル誘導体.白色の針状晶.分解点217~220 ℃.-90.4°(クロロホルム).グラム陽性菌グラム陰性菌,マイコプラズマ,クラミジアなどに抗菌力を示す.エリスロマイシンより抗菌力が強く経口で用いる.酸に安定で,胃酸に分解されない.ヘリコバクター・ピロリ除菌にも使用される.LD50 669 mg/kg(雄ラット,腹腔).[CAS 81103-11-9]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android