ケミカルヒートポンプ(その他表記)chemical heat pump

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ケミカルヒートポンプ」の意味・わかりやすい解説

ケミカル・ヒートポンプ
chemical heat pump

吸熱反応発熱反応を可逆的にする化学反応を組み合わせて,低温の熱を高温の熱に周期的に転換する装置イソプロパノールを熱してアセトン水素に分解する吸熱反応と,逆にアセトンと水素が結合してイソプロピレンに戻る発熱反応とを組み合わせたケミカル・ヒートポンプは,低温の工場廃熱でイソプロピレンを分解し,生成したアセトンと水素が再結合するときに放出される反応熱によって高温の工場熱源を得る省エネルギー技術として注目されている。金属または合金が水素と金属水素化物を作る発熱反応と,逆に金属水素化物を加熱して金属と水素に分解する吸熱反応とを組み合わせた金属水素サイクルを,ヒートポンプに利用した冷暖房器も開発中である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む