コマンドルスキー諸島(読み)こまんどるすきーしょとう(英語表記)Командорские Острова/Komandorskie Ostrova

日本大百科全書(ニッポニカ) 「コマンドルスキー諸島」の意味・わかりやすい解説

コマンドルスキー諸島
こまんどるすきーしょとう
Командорские Острова/Komandorskie Ostrova

カムチャツカ半島の東200キロメートルの洋上にある島々。地理的にはアリューシャン列島の一部で、その西端を占め、太平洋とベーリング海とを境するように位置する。総面積1848平方キロメートル。主島ベーリング島Остров Беринга/Ostorv Beringaのほか、メドヌイ島О.Медный/O.Mednïyなど計4島からなる。その大部分は標高600~700メートルの山地で、山岳ツンドラ(永久凍土帯)をなし、海岸には絶壁が迫り、海鳥の繁殖地となっている。気候は海洋性を示す。島民はおもにアリュート人で、漁業とオットセイラッコなどの毛皮獣類の養殖と毛皮採取を生業とする。島群の名は、カムチャツカ探検隊長ベーリングが1741年この島で遭難死したことにちなんでつけられたもので、「コマンドル」とはロシア語で「隊長」の意。

村田 護]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例