アリューシャン列島(読み)アリューシャンレットウ(英語表記)Aleutian Islands

デジタル大辞泉 「アリューシャン列島」の意味・読み・例文・類語

アリューシャン‐れっとう〔‐レツタウ〕【アリューシャン列島】

アラスカ半島カムチャツカ半島東方のコマンドル諸島との間に弧状に連なる火山列島。米国アラスカ州に属する。アレウト列島

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「アリューシャン列島」の意味・読み・例文・類語

アリューシャン‐れっとう‥レッタウ【アリューシャン列島】

  1. ( アリューシャンはAleutian ) 太平洋北部、アラスカ半島とカムチャツカ半島の間にある弧状列島ベーリング海と太平洋とを分ける。大部分アメリカ領、西端部はロシア領。アレウト列島。旧名カザリン。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アリューシャン列島」の意味・わかりやすい解説

アリューシャン列島
ありゅーしゃんれっとう
Aleutian Islands

北太平洋のアラスカ半島からカムチャツカ半島の間にある弧状列島。アレウト列島ともいう。北緯52度~55度、東経172度~西経163度に位置し、長さ約2000キロメートルにわたる。東からフォックス、アンドレアノフ、ラット、ニア、コマンドルスキーの5諸島に分かれ、大小約150の島々からなる。おもな島は、東からユーニマク、ウナラスカ、ウムナク、アトカ、グレート・シトキン、エイダク、タナガ、アムチトカ、キスカ、アッツ、ベーリングなどの各島。大部分はアメリカ合衆国のアラスカ州に属するが、西部のコマンドルスキー諸島はロシア連邦領である。環太平洋造山帯の一部をなす火山列島で、活火山が多い。列島の南側にはこれと平行してアリューシャン海溝が横たわっており、地震帯でもある。これらの点は、太平洋を取り囲む他の弧状列島と共通している。島々の海岸は急な岩壁をなすところが多く、ただちに急峻(きゅうしゅん)で植生に乏しい山地が始まる。気候は海洋性で、一様に温暖、多雨であり、霧の発生が日常的である。アラスカ南東部沿岸に比べ、夏は涼しいが冬の気温は変わらない。ウナラスカ島での年平均気温は3~4℃、植物の生育期は5月初旬から9月下旬までの約135日間で、栽培可能な農産物の種類は限定される。中心地はウナラスカ島のダッチハーバーで、ここにはアメリカ海軍と空軍の基地がある。列島西部には、第二次世界大戦で日本軍が占領し、その後、守備隊が全滅したアッツ島と、無事撤退したキスカ島がある。

 ベーリングの探検以後、シベリアからの移民により開拓されたが、1867年にアラスカとともにロシアからアメリカに譲渡された。人口は8162(2000)。先住民はアリュート人であるが、少数しか現存しない。彼らはおもに漁労と狩猟を営む。

[鶴見英策]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アリューシャン列島」の意味・わかりやすい解説

アリューシャン列島
アリューシャンれっとう
Aleutian Islands

北太平洋にあって,北アメリカ大陸とアジア大陸の間を弧状に連絡している列島。アラスカ半島の突端からカムチャツカ半島まで全長 2000kmにも及ぶ。すなわちほぼ北緯 56°と 51°,西経 162°と東経 172°の間にある。 1867年にアラスカとともにアメリカ領になった。列島は環太平洋造山帯の一部で,その山頂部が北太平洋上に首を出し,急峻な山や火山から成る島々を形成した。おもな諸島群は,東からフォックス,フォアマウンテンズ,アンドレアノフ,ラットおよびニアー諸島である。海洋性の気候で,夏でも冷涼で 10℃以上になることは少いが,冬は大陸ほど寒くなく,海面も結氷しない。山々は万年雪や氷河におおわれ,ほとんど一年中濃霧が立ちこめている。樹木は生育せず,高山植物が短い夏の間だけ咲き乱れる。いくらかの野菜を除くと農業は不可能。先住民のアレウト島民は漁労と狩猟に従事。合衆国の北の防衛線の一角をになう。西端のアッツ島は第2次世界大戦中日米両軍が死闘を繰広げた激戦地として有名。面積約2万 7900km2。人口1万 1942 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

知恵蔵mini 「アリューシャン列島」の解説

アリューシャン列島

北太平洋のアラスカ半島とカムチャツカ半島の間に弧状に連なる、米国アラスカ州に属する火山列島。40以上の島々からなり、全体の長さは約1930キロメートルに及ぶ。総面積約2万7900平方キロメートル、人口数約1万。主な諸島群は、東からフォックス諸島、フォーマウンテンズ諸島、アンドレアノフ諸島、ラット諸島、ニアー諸島。寒冷で濃霧が多く、けわしい山地がほとんどで、付近は世界有数の漁場となっている。自然豊かでクジラの大集結地帯としても知られる。西端のアッツ島は、第2次世界大戦末期の日米の激戦地として知られ、米国の重要な軍事基地ともなっている。

(2014-6-25)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「アリューシャン列島」の解説

アリューシャン列島(アリューシャンれっとう)
Aleutian

アラスカからカムチャツカ半島に向けて連なる列島。1741年のベーリングによる探検後,ロシア人毛皮業者が進出したが,ロシアは1867年アラスカの一部としてアメリカに売却した。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「アリューシャン列島」の意味・わかりやすい解説

アリューシャン[列島]
Aleutian Islands

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android